休む間なく、今日は福井市へ。
大阪駅でパンを買って
特急サンダーバードに乗り込んだ。
パンを荷物棚に上げて、まずは睡眠。
敦賀駅手前で目覚めたら
京都線の乱れで電車が遅れている。
新幹線に乗り換える時間が少ないので
敦賀駅ではかなり早足で移動。
少し遅れて福井駅に到着して
改札口を出たとたんに思い出した。
パンを忘れてきた。
大阪駅でパンを買って
特急サンダーバードに乗り込んだ。
パンを荷物棚に上げて、まずは睡眠。
敦賀駅手前で目覚めたら
京都線の乱れで電車が遅れている。
新幹線に乗り換える時間が少ないので
敦賀駅ではかなり早足で移動。
少し遅れて福井駅に到着して
改札口を出たとたんに思い出した。
パンを忘れてきた。
悠々と入って、そろそろ出ようとしたら
一人のオジサンが入ってきた。
オジサンが湯船に浸かったのと
入れ違いに上がったら
湯船の脇に客室のサンダルが。
エ〜〜ッ、浴場の中に
サンダルを履いたまま来たのか。
パン屋さんに美味しそうなデニッシュとパイ。
1つずつレジに持って行くと
もう1つ買うことを勧められた。
1つ ¥330 なので2つで ¥660 。
ところが、3つ買うとセールで ¥600 。
2つより3つの方が安い。
そんな事あるのか。
いつもなら浅草神社と浅草寺詣りをするが
今日は医院を受診。
2日前から立ちくらみがする。
まず内科へ行ったが耳鼻科を紹介された。
結局、病名は「良性発作性頭位めまい症」。
薬を飲めば2週間位で治るらしい。
買い物と散歩を少しして、ホテルで休養。
やっぱりインバウンドが多い。
先月、神戸空港が国際空港化されたことも
大きな要因か。
インバウンドがお金を使うので
飲食店を中心に物価が上がって
地元の人たちは困っているらしい。
水掛不動尊にお参り。
観光スポットなので、今朝も観光客の行列。
柄杓でお地蔵さんに水をかけるのが
面白いのか、けっこう楽しそう。
水をかけて満足したのか
そのままお参りせずに去ってしまう人も。