仮装した若者が大勢。
顔にペイントした連中はノーマスク。
楽しむのはイイが、マスクはしないと。
「この電車は約2分遅れで運行しています。
お急ぎのところ、誠に申し訳ありません。」
う~ん、2分くらいで謝らなくても、と思うが。
通勤時間なので数百人が乗っているとして
その中の何人が、この2分を気にしているのだろう。
それよりも、アナウンスが棒読みに近いことの方が気になる。
いろいろな車内アナウンスがあるが、
こういう謝罪放送はマニュアルの棒読みはやめてくれ。
10時間以上の空腹状態で、といわれたので
昨夜から何も食べず、今朝も水だけ。
普段は、朝食をしっかりと摂る習慣なので
朝ご飯抜きは結構辛い。
そんな状態で血液を採られると
ますますボォーとしてしまう。
劇場のPCR検査は陰性。
今日から修学旅行で三重県伊勢に行く。
それに触発されて、どこかに行きたくなったので
昨夜、JALのホームページを見ていたら
「伊丹~仙台」線に空席があった。
早速、今朝の便で仙台へ。
市内をブラブラして、「厚切り牛タン」と「ずんだ餅」の定番グルメ。
小雨がちだったが、そのおかげで見事な虹が。
夜の便で帰宅。
詳細をメモ書きして財布に入れておいた。
それなのに、すっかり忘れて阪急電車で家路に。
こういう場合、どういう対策をすればイイのか。
記憶力に自信がないのでメモ書きしたのに。
最終手段は、手の甲に書くしかないのか。
楽屋口で名前をチェック、検温、
通行パスをもらって楽屋入り。
昨年から、この手順が徹底されている。
これが新しい形として今後も続くのか。
出演者を訪ねてきたお客さんは入れないので
以前のような、華やかで賑やかな楽屋風景が消えた。
京都では、某ハンバーガー店(M)の看板が
地味なことで有名。古都の景観を守るため。
今日、気が付いたのは、コンビニ各店の
看板や店外装飾も地味におさえられていた事。
観光の街なので、コンビニは分かりやすい方が
訪問客に親切な気がするのだが。
という固定観念がある。
1964年の東京オリンピックの開会式。
ずゥ~~~と10/10=体育の日だったのに
いつも間にか10月の第二月曜日に変わった。
さらに、名前まで「スポーツの日」に変更。
しかも、今年は7月に移動。
なんでもアリか。
匂いがすることがある。
旅行者や出張サラリーマンのリラックスタイム。
今日は、乗ったとたん某胃薬の匂いが漂っていた。
半世紀以上前からある、匂いのキツイ胃薬。
この匂いが2時間。かなり辛い時間だった。
まあ、体調が悪いなら仕方ないが
列車内の空気は本当に入れ替わっているのかなァ。
様々な雑貨、生活用品を販売している。
ホームセンターにも様々な生活用品がある。
最近では、繁華街の洋品店や衣料店にも
マスクをはじめいろいろな生活用品が並んでいる。
ひと昔、ふた昔、もっと以前は
田舎の村に「よろず屋」さんがあった。
付近に他の商店が無いので
食料や生活用品を取り揃えていた。
今、大都市で同じような「なんでも屋」が
激しく競争している。
何度目だろう。30回以上受けてるなァ。
高津小学校~難波~梅田まで御堂筋を散歩。
ブランドショップが軒を連ねるが
かつての賑わいはない。
世界的に見れば、観光地は徐々に受け入れ態勢を
整えているが、日本はまだまだ厳しい。
観光で来日しても2週間の隔離はキツイ。
額の汗を拭きながらも、上着を着た人が多い。
そうか、今日から衣替えか。
見渡しても、半袖は私を含めて4~5人ほど。
気候が変化しているのだから
服装もそれなりに対応すれば良いと思うのだが。